5月のworkshopで作った夏向きの青色クリーム。
紫外線UV-Bを吸収するエステルを含んだシアバターも入り、ハーブティーの色素で涼やかな色に仕上がりますよ。
お茶を頂きながら、材料の効能のお話、皆さんの好きなコト、モノたちのお話を聞いたあとにクリームづくりが始まります。
好みの精油を選んで香りづけしますが、香りを試すときには打ち解けて賑わっています。お喋りって気持ちの発散になってスッキリしますよね。
皆さんが「とっても楽しかった!また参加したいです」という言葉を残してくださworkshopです(^^)
好評だったことや、予定が合わず参加できなかった方もいらしたので、材料や分量をバージョンアップして "Blue cream" として6月も作ることにしました。
画像提供はkurikoさん
5月WSの参加者様が作品画像 ↑ を提供して下さいました。昨年の「贅沢クリーム」WSの時に使ったWECKのキャニスターをリユースしてくださいました。
今回は蓋が外れない容器でお持ち帰りいただきます。WECKキャニスターを使いたい方は、3名様までなら実費でご用意できます。申込時にお問合せください。
美味しそうな響きのバターと、栄養たっぷりのオイルと、ブルーのハーブティーのお話を少し。 皆さんのお喋りも伺いながら一緒に作りましょう。
いつも和気藹々となるworkshopですので、初めての方も、お友達と一緒に参加したい方も大歓迎です!
6月はアロマクラフトのworkshopが2回、両日とも「Blue cream」です。
■ 6/20(木)10:00~
■ 6/22(土)10:00~
所要時間:約2時間 後に御用がある方は途中退出できますのでお声がけください。
持 物:筆記用具(ラベル記入のため)
場 所:ナレッジライフ 住宅展示場 pure village新潟 ”白い箱” 新潟市西区善久760-1(新潟ふるさと村ちかく) 駐車場利用可能
※ 貸会場です。 knowledgelife様への情報提供はございませんため、workshopに関するお問い合わせはLiving with herbsへお願いします。
会 費:2000円 石けんWSで作る石けん見本付き。
こちら🌿からも受付できますが
皆様が気持ちよくご参加いただけるよう、Reservation & others もご一読をお願いします。
6/14fry正午まで受付中
各日定員6名ですのでお早めにどうぞ。
0コメント